冷シップと温シップの使い分け

その他

こんにちは。安曇野にしやま整骨院の西山です。

今回は施術時に多くのご質問を受ける、冷シップと温シップの使い分けと、その考え方についてご説明します。

要旨
・急性期(ケガの直後)では温めたり、温シップの使用は避ける
・冷シップ、温シップは物理的に冷やす、温めているのではなく、薬用成分の化学作用で感じているだけ
・慢性痛では温シップは有効な場合があるが、原因の多くは血流不足のため、温める事が重要

冷シップと温シップの違い

冷シップと温シップの成分を確認すると、使用している消炎成分(サリチル酸メチルやカンフル)は同じです。両者の違いは、冷シップはメントール、温シップはトウガラシエキス(カプサイシン)を使用している点です(下表)

冷シップと温シップの成分表  *MS温シップ、冷シップ「タイホウ」より抜粋
膏体100g (700cm2) 中の成分  

【冷シップ】
サリチル酸メチル 2.0g
カンフル 0.5g
メントール 0.3g

【温シップ】
サリチル酸メチル 1.0g
カンフル 0.5g
トウガラシエキス 0.165g

よって、両者を使い分けるには、メントールとカプサイシンの薬理作用、効果を知る事が重要です。

ここで必須の知識が、末梢の感覚神経に存在する温冷、痛覚のセンサーであるTRPチャネルです1)

TRPチャネルとは

感覚神経の終末には、物理刺激、化学刺激を電気信号に変え、中枢へと痛み等を伝えるためのセンサー(イオンチャネル)があります。

TRPチャネルは、熱い、冷たいという刺激を、痛みへ変換するセンサーで、様々な種類があります1。

図1 TRPの種類

TRPチャネルには様々な種類があり、生体にとって有害となる熱、寒冷刺激に対し痛みを伝える働きがある。

例えば、熱いお湯や氷水に触れると、痛みを感じます。これはTRPチャネルが作用し、人体にとって有害である刺激を知らせてくれているためなのです。

そして先述した、炎症やメントール、カプサイシンは、このTRPチャネルの感度を変える作用があります。

炎症により、患部が酸性状態となると、TRPV1チャネルは活性化されます。TRPV1は通常43℃以上の熱で痛みを感知するのですが、これが体温い近い温度で感知するようになります

すると、正常体温でも、常に痛みを感じるようになります。

メントールは、炎症によって閾値が下がったTRPV1チャネルに作用し、閾値を上げる(痛みを緩和させる)事がわかってきました2)

よって、急性炎症により、安静時でも耐え難い疼痛時においては、冷シップの使用は一つの選択肢と言えそうです。

一方、温シップに含まれるカプサイシンは、炎症と同様TRPV1を活性化させる作用があります。

唐辛子をなめると、しばらく舌はヒリヒリ熱く感じ、ぬるま湯を飲んでも痛みを感じた経験があるかと思います。これは、カプサイシンによるTRPV1の活性化が原因です。

よって、急性炎症時に温シップを貼る事は、さらに痛みを増強させてしまう可能性があるため、避けるべきです。

一方、カプサイシンは痛みの神経を脱感作(痛みの刺激に鈍感にさせる)させる事で、痛みをおさえる事も報告されています。

急性炎症以外の、慢性痛の時期においては、温シップはひとつの選択肢としてあるかもしれません。

以上のように、湿布に含まれるメントールやカプサイシンは、物理的に温める、冷やしているのではなく、化学的作用によりTRPチャネルに働きかけ、冷たい・温かい感覚と、痛みをコントロールしているという事です。

急性期の耐え難い痛みにおいては、冷シップを上手に使う事が有効に働く場合があるかもしれません。

しかしながら、慢性痛においては血流不足が原因の場合が多いため、温シップだけでは対症療法となってしまいます。温める事に加え、ストレッチや不良姿勢の改善等で、根本から改善のアプローチをする事をおすすめします。

まとめ

・ケガやぎっくり腰等の急性炎症の、耐え難い痛みの時は冷シップが有効な場合がある。
・慢性痛においては血流不足が原因のため、温シップは補助と考え、姿勢矯正等で根本からの改善も検討する。

以上

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

参考文献・URL


1)富永 真琴;温度受容の分子機構 -TRP チャネル温度センサー-;日薬理誌 ;2004.

2) マンダム、メントールによる鎮痛のメカニズムを解明~感覚刺激の評価法としてのTRP チャネルの活用に向けて~ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000006496.html

*本記事は一般の方にもご理解頂ける事を趣旨としているため、医学的には適切でない表現が含まれている場合がありますが、予めご了承ください。

西山 伸夫
安曇野にしやま整骨院 院長 
柔道整復師 修士(健康科学)

安曇野市 穂高の整骨院
腰痛 肩こり 不調の原因を特定し
骨盤、姿勢矯正で根本改善

ホームページ↓
http://azumino-nishiyama.com

タイトルとURLをコピーしました