自己紹介と私が大切にしている事、将来の目標

著者プロフィール

著者名:西山 伸夫
役職:安曇野にしやま整骨院 院長
生年月日:1982年8月30日
出身地:東京都荒川区
資格:柔道整復師、柔道整復師専科教員免許、修士(健康科学)、トレインド・ディマティーニ・メソッドファシリテーター、パレオダイエット検定
好きな事:患者さんの治療、医学や健康・美容に関する知識を探求し、人に伝える事、温泉、サウナ、自然の中をハイキング、サイクリング、ドライブ等

ごあいさつ

はじめまして。

痛み改善、姿勢専門家の西山伸夫です。

この度は私の自己紹介文をご覧いただきありがとうございます。

私は柔道整復師(骨折・捻挫等を手術なしで治療する骨、関節、筋肉の専門職)という国家資格を2008年に取得し、日々患者さんの施術をしております。

元々は東京生まれ、東京育ちですが、田舎への憧れがあった事から、東京での整骨院、整形外科の研修をしながら、「いつかは地方へ移住して開業したい」という思いがありました。

そんな中、妻が長野県塩尻市出身という事から、たまたま訪れた長野県安曇野市の、広がる田園と北アルプスの美しさに魅了され、安曇野にて「安曇野にしやま整骨院」を 2018年に開院いたしました。

開院以来、少人数を丁寧に施術する事を大切にし、痛みやコリを繰り返し、悩まれている996人の人々に施術をして参りました。

施術を受けられた方の中には、

「朝起きても腰が痛くなくなった」
「大好きなゴルフが痛みなくでき、スコアが良くなった」
「毎年のぎっくり腰がなくなった}
「産後ケアをしたらズボンが1サイズ下がった」

等、多くの喜びの声を頂いており、二ヶ月先までいっぱいのご予約を頂いております。

私が患者さんを診るうえで最も大切に思っている事は、痛み等の症状を取り除くだけではなく、

姿勢と身体の使い方を中心に、不調の原因を突き止め、根本から改善し、その方の生活の質の向上をお手伝いする事です。

姿勢と身体の使い方を大切にしている理由

そんな事を言う私も、実は過去に腰椎ヘルニアに悩まされ、手術しなければいけない状況にまでなった経験があります。

原因は今でも覚えています。床に落ちているゴミを拾おうと、中腰になった際に、腰に電撃がはしりました。その後、痛みで身体は動かせなくなりました。

そして、足のしびれが徐々に強くなり、足の感覚がマヒし、力が入らなくなったのです。検査の結果、腰椎椎間板のヘルニアと診断され、仕事を3か月休まざるを得ない状況になりました・・・

今思えば、床のゴミを拾う際に、毎回中腰になっていたのだと思います。その繰り返しが徐々に腰に蓄積し、ついに限界を迎えたのでしょう。

その後、ヘルニアが治るまで、過酷な日々が続きました。身体をまっすぐにしようとすると、足に電撃が走り、夜中も神経を針でつつかれるような激痛で、眠れないのです。その後、懸命の治療でなんとか回復できましたが、当初の私にとって、大きな試練でした。

そんな私ですが、その後はヘルニアどころかコリや痛みを感じる事さえなくなり、毎日元気に仕事ができるようになりました。

それがなぜかというと、正しい姿勢とは何か?身体に負担をかけない動きとはどうすれば良いか?上記の事を本気で勉強、研究し続け、実践し、体得したからです。

それからは、姿勢と痛みのプロとして、自分の スキルを総動員し、患者さんに対し施術、指導を徹底してきました。

そして行き着いた答えが

慢性的な痛みやコリは、「日常動作と歪んだ姿勢を整えれば、必ず改善できる」という確信でした。

私の目標(ミッション)

私の目標、ミッションは、

過去の私のように 痛みやコリ、しびれに対し、 原因が分からず悩まされ続け、再発を繰り返している方を一人でも多く救うため、改善のための方法、施術を世の中の人々へお届けする」

事です。

10年以上この仕事で患者さんと接し感じた事は、思っている以上に多くの方が、お身体の不調に対しどのように対処したら良いかわからず、改善をあきらめたり、長い間悩まれている方が多いという事です。

そして、慢性的な不調は日々進行し、やりたい事をあきらめたり、日常生活に制限が生じてしまうのは、とてももったいない事だと思います。

そのような方、また当院に通院されている方に向け、少しでもお役に立ち、対処のためのヒントになるような情報を発信するとともに、日々目の前の患者さんに全力で向き合っていきたいと思っております。

原因のない痛みやコリはありません。

あきらめないで、まずは私にご相談ください。

そして、あなたの人生が最高のものになれるよう、お手伝いをさせてください。

長文を最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました